書評:『ニンテンドーDSが売れる理由 ゲームニクスでインターフェイスが変わる』

表紙画像

ニンテンドーDSが売れる理由―ゲームニクスでインターフェースが変わる』(サイトウ・アキヒロ,小野憲史著)を読み終えたので、ご紹介。

最初に勘違いを避けるために前置きをすると、「ニンテンドーDSが売れる理由」とキャッチーな題がついているが、マーケティングや経済に関する本ではなく、UIデザインのノウハウ本である。あと、DSについて書いたものではなく、ファミコンからプレステ、Xbox、Wiiまで、テレビゲーム全般のデザインについて論じたものだ。

『ゲームニクス』とは、テレビゲームのデザインの過程で培われてきたUI(ユーザーインターフェイス)の設計ノウハウを体系化したもの。

  • 誰でも、マニュアルを読まなくても使い方がわかる。
  • 誰でも、いつのまにか機能を使い込めるようになる。

これがゲームニクスの2つの目的だ。

漢字は覚えられないけど、ドラクエのモンスターは全部知っていた。鎌倉幕府が始まった年を覚える目的はいまだに理解できないままだが、スーパーキノコをゲットしてクリボーを踏んずける目的がピーチ姫を救うことだということは理解できた。

たぶん、僕らファミコン世代の多くがこんなような体験をしているんじゃないだろうか。

どうして、漢字は覚えられないのに、モンスターは覚えられたのか? 知らず知らずのうちに引き込まれて、知らず知らずのうちに夢中になり、知らず知らずのうちに上達してしまうUI。言われてみればハッとするUIのデザインテクニックが、ゲームニクスに詰まっている。

スーパーマリオやドラクエの、最初の画面に隠されたメッセージなどは、「俺はこんな風にノせられていたのか!」と、手品のタネを明かされたように驚嘆した。

この書籍自体も、よく整理されたデザインで、画像や写真も沢山ついていて、とっても読みやすく書かれている。

本の中でも述べられているが、このノウハウはゲームに限ったものではない。それ以外の様々な分野に広く応用できる技術だと思われる。UI設計に携わる全ての人、とりわけウェブ屋の人にはぜひともお勧めしたい必読の書


プロフィール

コヤナギ トモヤ

まったりウェブ系コーダーしてます。PHP製静的CMS Pickles 2 を開発しています。

RSSフィード

  • このサイトは、 コヤナギ トモヤ の個人サイトです。
  • 個人的な主張や、活動の記録などを掲載しています。 所属する企業、団体、その他の意見や立場を代表するものではありません。
  • 掲載された内容は古くなっている可能性があります。 特に古い記事では、現在の筆者の考えと異なる主張をしていることがありますが、記録としてそのまま残しております。 予めご了承ください。
ページの先頭へ戻る