公開日: 2008年10月13日(Mon)
俺は俺なりに、周囲のことを第一に考えて行動しているつもりだったけど、それと同じような考えを持っている人は俺の周囲には1人もいない。これまで一度も会ったことがない。片思いのままフラれた気分。むなしい。無駄な努力なのか。むしろ迷惑なのか。失望、挫折、虚無、孤独。
もっといい加減になんとなく生きた方がいいのだろうか。誰のためでなくても好き勝手に適当に生きた方がいいのかな。間違いなくそっちのほうがマジョリティだ。
「誰か」の範囲が広すぎるのかな。なんか独りでがんばりすぎてるのかな。でもそうでもしなきゃ、世界の変化のスピードについていけない。気がする。みんなもそうなんじゃないのか?違うのか?
初心を思い出せ。自分の性質は「風を起こす者」じゃない。「吹いた風に乗って飛んでいく者」だった。そして座右の銘は「何事もほどほどに」だったはず。
だけどやっぱりやりすぎちゃうから、おかしくなる。自分だけの世界で鎖国してる間に、頭の中で勝手に余計なもんが膨らんじゃって、周囲との何かしらの格差が広がって、なんかねじれた感じになっちゃって。それで気が付くと、いつの間にか社会との温度差を感じている。みんなのためにやってたことが実は誰のためにもなっていなくて、誰も自分のために行動を起こすことはなくて、そして受け入れられていないんじゃないかという猜疑心。心の声。錯覚とか幻かも知れないし、冷静に観察すればぜんぜんそんなことないんだろうけど、やっぱりそういうふうに受け取ってしまう俺。自分を含んでいる(と俺が勝手に思っている)全ての社会との間に、理解できず、理解されない距離がある。
俺、いま暴走してるんです。
公開日: 2008年10月13日(Mon)