Google検索アルゴリズムで生態系崩壊を予測 (WIRED VISIONより)

WIRED VISION に掲載された記事『Google検索アルゴリズムで生態系崩壊を予測』より。

Googleの検索エンジンについている PageRank というアルゴリズムを使って、生態系の中の最も重要な種(この種が絶滅することによる悪影響が最も大きい種)を特定するという研究のお話。

現在の群集生態学では「食物連鎖」という言葉より、食物網という概念の方が現実的なものとして重視されてきている。複数種の餌を食う動物は珍しくなく、また、複数種に食われることもあり得るので、それらを考慮に入れると、関係が入り乱れた複雑な網目(食物網)が描ける。古典的な「食物連鎖」と比べて、連鎖の段階は錯綜し、段階数も非常に数が多くなる

この、複雑な食物網の中で、最も重要な種を、PageRankアルゴリズムで特定しようということらしい。Googleイメージ検索してみると、複雑な食物網の図が沢山出てくる

詳細はさておき、この「使い道」は上手いな、と思った。

PageRank と言えば、「ウェブページの価値を評価するアルゴリズム」。という先入観を、ついつい持ってしまう。しかし研究者たちは、こうした先入観にとらわれず、PageRankの機能の本質を的確に理解し、利用した。一見して、まったく関係ない用途に見えるかもしれないが、なるほど気が付いてみればいかにも理に適っている。

これは素晴らしいアイデアだと思う。大きいシステムを小さいモジュールに分解して、それを上手く再利用するという、お手本のような事例。僕らもこういう発想ができるようになっていないといけない。

僕らの周りの手の届く範囲にも、いろんなソフトウェアやソースコードの類が山のように転がっている。きっとこの PageRank の例のように、誰も気づいていない、最高に気の利いた別の使い方があるはずだ。


プロフィール

コヤナギ トモヤ

まったりウェブ系コーダーしてます。PHP製静的CMS Pickles 2 を開発しています。

RSSフィード

  • このサイトは、 コヤナギ トモヤ の個人サイトです。
  • 個人的な主張や、活動の記録などを掲載しています。 所属する企業、団体、その他の意見や立場を代表するものではありません。
  • 掲載された内容は古くなっている可能性があります。 特に古い記事では、現在の筆者の考えと異なる主張をしていることがありますが、記録としてそのまま残しております。 予めご了承ください。
ページの先頭へ戻る