いやー、やっぱり進化は偶然とは思えない。

「進化に目的はない」のか? 本当なのか?』を読み返して、もう一回考えたが、やっぱり進化に目的がないなんて、どうも信じられない。

一定の期間にたくさん子供を生む種は、少ない種よりも偶然は起こりやすいから、つまり突然変異を起こしやすいはずだ。種の進化が偶然起こる突然変異にのみ由来するとするなら、そういう種ほど、進化が速いか、あるいは多様な亜種がたくさんいそうなもんだ。

子供が多い種っていうと、例えば亀さんとか、イカさんとか、小さい魚や虫の類。子供が少ない種は、人間やらライオンやらサルやらクジラやら、そういうの。比べてみても、子沢山だからって特に進んでるわけでもなさそうだし、亜種がいっぱいいるわけでもなさそうだし、つまり子供の数(=偶然突然変異を起こす可能性)と進化とはあんまり関係なさそうに感じる。

進化を意思によって起こせるのか、偶然的突然変異によってのみ起こるのかを語らう前に、『偶然は意思ではないか?』というのに答えを出さないといけないのかも知れない。つまり、『意思ってなんだろう?』っていうこと。

その答えによっては、『進化は偶然的突然変異によってのみ起こる、つまり、意思によって進化することができる』という結論もありえるんじゃないかと思う。


プロフィール

コヤナギ トモヤ

まったりウェブ系コーダーしてます。PHP製静的CMS Pickles 2 を開発しています。

RSSフィード

  • このサイトは、 コヤナギ トモヤ の個人サイトです。
  • 個人的な主張や、活動の記録などを掲載しています。 所属する企業、団体、その他の意見や立場を代表するものではありません。
  • 掲載された内容は古くなっている可能性があります。 特に古い記事では、現在の筆者の考えと異なる主張をしていることがありますが、記録としてそのまま残しております。 予めご了承ください。
ページの先頭へ戻る