blog

  • マイクロソフトがあんまり好きじゃないとか、お金ないんだから OpenOffice.org でいいんじゃないかなどと思ったり、まぁお世話になってる割に、なぜかあんまり好かれない Microsoft Office。 とはいえしかし、日々の業務でこれを捨てられずにずーーーーーーっとやってきたことは間違いなく、なんやかんやと便利だということを認めざるを得ない。 この便利な Office 製品、とりわけ Excel は、数字記録したり集計したり、さらには図まで描いたりと大活躍。これをもっと上手く使いこなしたら、もっといろんなものをすごーーーく便利にできるんじゃないだろうか? ということで、今回はPHPからエクセルファイルの読み書きを行うライブラリ PHPExcel を試してみることにした。

    記事を読む

  • 【Arduino】 Arduinoに入門してみた

    公開日: 2013年05月04日(Sat)

    Arduino (アルドゥイーノ) は、簡単な手順でマイコンボード上にプログラムを走らせることができる開発キット。オープンソースのシステムで、電子工作のプロトタイプを誰でも簡単に作ることができる。電化製品を分解したり、電子部品をいじくりまわしたりするのは、幼少のころまで遡ってもミニ四駆以外にはあんまりやったことがない。だから全然不慣れだけど、面白そうなのでやってみた。

    記事を読む

  • 自分と関係のないものは、見えない。

    公開日: 2013年01月13日(Sun)

    食事中、子供がテーブルの少し遠いところにあるしょうゆ差しを取ろうとして、途中に置いてあったコップに袖を引っかけ、水をこぼす。叱られて、泣いて、しょうゆ差しを取りたいだけのときにも、コップに気を使わなければならないのだ、ということを知る。そうするうちに、だんだんコップも気にかけることができるようになっていく。 彼にはコップが見えていたはずだけど、見えていなかった。視界に入っていたはずなのに、気づいていなかった。 彼はしょうゆ差しが欲しかっただけ。そのとき、コップは関係ない。

    記事を読む

  • PHP から Twitter に OAuth認証してみる練習をしたので、そのメモ。 Twitter OAuth でググってみると、BOTを作る手順がすぐに見つかった。たぶん一番簡単なサンプルなんだろうと思い、今回は手始めに、投稿したりとかするBOTを作ってみることにした。 PHP用の Twitter向けOAuthライブラリ twitteroauth を使って、BOTアカウントからのツイート投稿を実装してみた。

    記事を読む

  • MT5(Movable Type 5) の WYSIWYG を拡張 "CKEditor for Movable Type" を使ってみたので、そのメモ。 MT5デフォルトのWISIWIGエディタでは、テーブルの編集やテキストの装飾なども簡単にできないし、HTMLソースを直接編集してやろうにも、ソースが1行になっちゃって読みにくく、なかなか骨が折れる。 そこで探してみると、高機能なWISIWIGエディタがMT5用のプラグインとして出ているようなので、これを使ってみよう、ということに。 というわけで、CKEditor for Movable Type を使ってみることにしました。

    記事を読む

  • Movable Type 5 をセットアップしてみた

    公開日: 2012年08月28日(Tue)

    VMWare Player × Ubuntu 12.04 の仮想マシン上に、MT5をセットアップしたメモ。 公式のドキュメント( http://www.movabletype.jp/documentation/ )なども参考にしながら。

    記事を読む

  • VMWare Player で Ubuntu 12.04 を動かす

    公開日: 2012年08月28日(Tue)

    久しぶりに、いつもの VMware Player × Ubuntu 8.04 の使い捨てLAMP環境 でイタズラしようと思ったら、新しい Ubuntu 12.04 のディスクイメージが公開されてた。おぉっ!と思って落としてみたのだけど・・・、VHD形式のディスクイメージでの配布になったようで、そのまま VMWare Player で起動できず、ひと手間かかったので、大したことじゃないけどそのメモ。

    記事を読む

  • ウェブサイトのUIには、すでにデファクトスタンダードが確立している。ウェブ標準の実装が常識になり、どんなブラウザでもほぼ同等の表現を再現できるようになった。そして、レスポンシブ・ウェブデザインが登場したことで、ウェブコンテンツは遂にユビキタスになることができた。 ウェブデザインはここまできた。まだユビキタスになれたウェブコンテンツは少ないかもしれないが、これがウェブ標準によって実装可能であることは示されている。あとは時間をかけて広げていけばいい。 だから、一旦よくないですか。 ウェブデザインは、一旦完成ってことにしてしまって、いいんじゃないですか。

    記事を読む

  • ここのところ、Macを使うようになって思ったことをエントリ。 何かちょっとしたことをするのに、アプリを使いたい気持ちになっている。 ちょっとしたこと、というのは、ほんとにちょっとしたことで、TwitterやFacebookをみたり、RSSやメールを読んだり、カレンダーでスケジュールを確認したり、という程度の、ちょっとしたこと。 スマートフォンでアプリを使うことに慣れて、その概念がそのままデスクトップPCに逆輸入されようとしているのだろうけど、これはちょっと前にはなかった、逆行する傾向なんじゃないかと思う。

    記事を読む

  • ちょっとしたメモです。 開発環境を、Windows XP から全部 Mac に移行したいなーと思い、いろいろ調べ中&セットアップしてみ中&試し中です。今回は Apache + PHP5 のローカルホスト環境をセットアップしたメモ。

    記事を読む

プロフィール

コヤナギ トモヤ

まったりウェブ系コーダーしてます。PHP製静的CMS Pickles 2 を開発しています。

RSSフィード

  • このサイトは、 コヤナギ トモヤ の個人サイトです。
  • 個人的な主張や、活動の記録などを掲載しています。 所属する企業、団体、その他の意見や立場を代表するものではありません。
  • 掲載された内容は古くなっている可能性があります。 特に古い記事では、現在の筆者の考えと異なる主張をしていることがありますが、記録としてそのまま残しております。 予めご了承ください。
ページの先頭へ戻る